【HD FLHX】雪の回廊ソロツーリング
GW二日目。
以前から一度行ってみたかった
志賀草津道路の「雪の回廊」へ行ってみることにしました。
今回の相棒はFLHXです。
高速道路の渋滞を避けるために
朝早く出発することにしました。
朝5時前に出発ww
関越道・所沢ICから上信越道・信州中野ICまでワープ。
途中、藤岡JCTにものすごい数の
消防車、パトカーなどの緊急自動車が止まっていました。
まさか、こんな大事故だったとは・・・
http://www.sanspo.com/geino/news/20120429/acc12042909550002-n1.html
「雪の回廊」となっている志賀草津道路へは
長野県・志賀高原側から突入します。
もっと凄いのを期待していたんですが、
ここ最近暖かい日が続いているので
思ったより溶けているようです。
そのあと、白根山へ。
駐車場にFLHXを止めて
「湯釜」を見に行きます。
白根山は何度も訪れていますが、
実は「湯釜」を見るのは初めてです。
坂道を20分ほど登ると綺麗な湖面が現れました。
エメラルドグリーンの湖面と
所々残る雪とでなかなか綺麗でした。
浅間白根火山ルート経由で軽井沢に抜けます。
途中、嬬恋に設置されていた温度計は
26℃を示していました。
軽井沢の温度計は20℃でした。
どこか寄り道しようかなとも思いましたが、
帰りの高速が混むのが嫌だったので、
さっさと帰ることにしました。
結局、軽井沢市街で少し渋滞に巻き込まれただけで、
ほぼストレスなく走れました。
高速道も左車線キープで
80~90km/hあたりでずっと流していたので、
予想以上に燃費も良かったです。
今日の走行距離:約500km
平均燃費:24.5Km/L
↓↓↓ポチッと押してくださいね
| 固定リンク
「HD FLHX ストリートグライド」カテゴリの記事
- 【HD FLHX】さようなら、FLHX!(2014.11.15)
- 【HD FLHX】車検(2014.09.22)
- 【HD FLHX】長野ツーリング(2)(2014.06.03)
- 【HD FLHX】長野ツーリング(1)(2014.06.02)
- 【HD FLHX】ツーリング計画(2014.05.30)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 【NC700X-DCT】2016 北海道ツーリング(1)(2016.07.01)
- 【NC700X-DCT】2016年の北海道ツーリング計画(5)♪ (2016.06.30)
- 【HD XL883N】名栗湖ミーティング(FBグループ)(2016.06.20)
- 【セロー250】群馬の林道ツーリング(栗原川林道)(2016.06.12)
- 【セロー250】群馬ツーリング(四万温泉~真田丸)(2016.06.13)
コメント